top of page

1on1の展開と定着

 巷では組織マネジメントや人財育成、ひいては組織目標達成の手段として「1on1」がさかんに推奨されるようになりました。「1on1」は元々シリコンバレーが起源ですが、昨今の日本で普及し始めた「1on1」は、シリコンバレーのそれとは少し趣が異なっているように感じます。

 営利企業という組織内で何らかの職責を負っている以上、持続的な組織目標達成は「絶対に」外してはならないメインミッションです。ここに疑いの余地はありません。もし、この点に異論があればその方はその組織から離脱すべきです。

  一方、我々が感じている違和感というのは「組織目標を達成する為の1on1」に終始している、乃至はそれを主旨と捉えている風潮についてです。

 原点に立ち返り「コーチが選手のチカラを最大化する」為の「1on1」の展開と定着について、「絆ポイント」の概念を抑えながらご支援を致します。

Trust Nurtureロゴ Ver.2.png

✅「コーチ(管理職)毎に対話の質や頻度に差がある」

✅「やったりやらなかったりで、継続性がなく、定着しない」

✅「各部署、マネージャー毎の対話の内容や進捗が見えない」

✅「営業実績の進捗を確認されるだけの『名ばかり1on1』になっており、部下がやらされ感で辟易としている」

​✅「実際にメンバーが休職するまで、メンタル不調の予兆に気づけない」

 

利便性に特化した持続可能な「1on1」サポートシステム

​STEP 1 「未来予想図」入力

未来予想図.png

主役であるメンバーは、
3年後の自分
1年後のゴール
今月のゴール
をそれぞれ入力し、自らが目指す
方向性を常に自身へリマインドさせる
ことが出来ます。
1on1開始画面に表示されます。

​STEP 2 「フィジカル・メンタル」ランク入力

スクリーンショット 2023-02-22 233531.jpg

メンバーは、1on1実施前に、自身の「フィジカル」「メンタル」を4段階で自己評価
加えて、1on1で上司に求Hearめることを、自らの気持ち(Feeling Now)として

Hear・・・聴いて欲しい
Praise・・・褒めて欲しい
Help・・・助けて欲しい
Advice・・・アドバイスが欲しい
Teach・・・教えて欲しい
Lead・・・導いて欲しい
Scold・・・叱って欲しい
​から選択

​実際の画面イメージはこちら↓

1on1②.png
1on1①.png

3ヶ月無料モニターキャンペーン実施中!

キャラクター(透かし).png
bottom of page